こんにちは、halukaです。
連日、早起きをしていたせいか、今朝はいささか寝坊しました。
ゆっくり目覚めて、紺のポロシャツを着込み、
馴染みのカフェを覗いてみました。
ちょうどオープンの時間。
空腹だったので、朝食にもってこいです。
「おはようございます」。
カウンター越しに声を掛けてくれるいつものマスター。
東向きの小窓から陽が射している4人掛けのテーブルを選んで、
背伸びをしていると、「何にしますか」と、マスター。
注文を聞かれたものの、このカフェ、朝の早い時間は、
モーニングセットか、サラダセット、
スープセットしかメニューにありません。
迷うことなく、
厚めのトーストが魅力のモーニングセットをお願いして、
待つこと5分ほど。
ほっかほかのトーストとシャキシャキ野菜、
ゆで卵がテーブルに載りました。
トーストにバターを塗りつけて、
野菜サラダをモグモグ。いい時間です。
朝、目覚め時の身体は、血糖値が下がって、
脳や神経、内臓の働きも低空飛行。
エネルギーを補給しないと、集中力を欠いたり、イライラしたり、
記憶力にも影響があると言います。
朝食には、体温を上げる働きや、
一日の生活のリズムを整えてくれる役割もあります。
何かと時間に追われる朝ですが、朝食の時間はつくりたいものです。
果物も朝食に添えるといいと言います。
ビタミンやミネラル、食物繊維など栄養素が豊富で、
バナナやビタミンCが多いグレープフルーツなどおススメ。
東南アジアを旅していると、果物が豊富で、
ライチなどは、毎朝のようにビュッフェからつまんで、
テーブルに並べていました。
朝食と映画というと、あまりにも有名な「ティファニーで朝食を」でしょうか。
アメリカ、ニューヨーク5番街の宝石店・ティファニーのような所で暮らすことを
夢見る若い女性、ホリー・ゴライトリーをご存じ、
オードリー・ヘップバーンがチャーミングに演じます。
その自由奔放なホリーと、
作家志望の若者ポール・バージャク(ジョージ・ペパード)。
二人は互いに惹かれ合いながらも、
富豪と結婚したいホリーと、
売れない作家ポールの仲は、行きつ戻りつします。
映画のラスト。
土砂降りの雨の中でのシーンが、すてきですよね。
さて、カフェのお話。
テーブルのモーニングセットを食べ終えて、会計を済ませると、
厨房の奥からも「いってらっしゃいませー」と、
声を掛けていただきました。
おかげ様で、今日は元気にスタートできました。
明日も行こうかな。
皆さまも、よい一日をお過ごしください。
![簡単! 毎朝が楽しくなる! 朝ごはん BEST 200[雑誌] ei cooking 簡単! 毎朝が楽しくなる! 朝ごはん BEST 200[雑誌] ei cooking](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51LZvvnpc6L._SL160_.jpg)
簡単! 毎朝が楽しくなる! 朝ごはん BEST 200[雑誌] ei cooking
- 出版社/メーカー: エイ出版社
- 発売日: 2017/09/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る