halukaブログ

やっぱり海が好き!

ナボルスキーから学べ。故郷は怖くない。近代的なのにアットホームな映画「ターミナル」

こんにちは、halukaです。

 

今日は、映画「ターミナル」のご紹介です。

こういう映画をヒューマンコメディと呼ぶのか、

ヒューマンラブコメディと呼ぶのか、

ヒューマンドラマと呼ぶのか、詳しくはありません。

ただ、アメリカのジョン・F・ケネディ国際空港という、

洗練され、近代化されたエアポートを舞台に、

人間味が、じわりとにじむストーリーにとても好感が持てます。

 

主人公は、東欧の小国・クラコウジアからJFK国際空港に単身到着した男性、

ビクター・ナボルスキー。

演じているのは、名優トム・ハンクス

 

英語が分からず、入国審査ゲートでの係官とのやり取りで、

まずは足止め。

係官がパスポートを照会すると、なぜか「要注意人物」。

 

実は、ビクターがクラコウジアを出国後、内戦が起こり、

無政府状態となってパスポートが無効になったことから、

入国のためのビザ(査証)も取り消されてしまったのです。

その結果、「アメリカに入国できない」という事態に。

 

アメリカに入国することも故郷に帰る事もできず、

そこから、ビクターの「乗り継ぎロビー生活」が始まります。

 

初めは、食事にも事欠くことになりますが、

やがて、デポジットで25セントが手に入るカート運びを知ったり、

空港内の内装業の手伝いにこぎ着け、

清掃員の老人や機内食係の若者とも顔見知りになっていきます。

 

個人的に、「粋な展開だなあ」と感じているのは、ビクターが、

「入国不可」のスタンプを押されるのは分かっていながら、

毎日、入国申請のために足を運んでいた女性係官に、

ビクターの友人になっていた機内食係の若者が恋をして、

ビクターがいつの間にか、キューピットになる一連の場面です。

 

ほかにも、キャビンアテンダントの女性、

アメリア・ウォーレン(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)との恋。

 

空港の保安を守る高官からは日々、疎まれるビクター。

けれどもある日、東欧からやって来た、英語が話せない別の男性が、

病気の父親のために持ち込んだ大切な薬を没収されかけた場面で、

ビクターが機転を利かせて、その男性を守ります。

嘘は当然、高官に見抜かれますが、

その話は広まり、

乗り継ぎロビー内のショップやファーストフード店の店員たちからは、

親愛と喝采のまなざしが。

 

そのころには、おぼろげながら英語も身に付き、

アメリアの計らいで、ビクターは1日だけ、入国できる運びに…

仲間が見守る中、粉雪の舞う空港からタクシーに乗り込むビクター。

一路、向かったのは約束の場所。 

 

ビクターは、JFK国際空港に到着してから、

父親との「約束」を秘めた一つのピーナツ缶を、

大切に持ち歩き続けていました。

その缶に秘められた人間味あふれる「約束」が欲していたのは、一人のサイン。

結末は、暮れなずむニューヨークの街の風景が教えてくれます。 

ターミナル (字幕版)

ターミナル (字幕版)

 
ターミナル [Blu-ray]

ターミナル [Blu-ray]