halukaブログ

やっぱり海が好き!

夏の終わりのハーモニー。アニメーション映画「思い出のマーニー」。

数多くの名作を生み出すスタジオジブリ

 

借りぐらしのアリエッティ」が好評だった米林宏昌監督。

引退した宮崎駿監督の後を継ぐに十分な名作。

原作は、イギリスの作家ジョーン・ゲイル・ロビンソンの児童文学。

映画は、舞台を日本の北海道に移している。

物心もつかない幼いうちに、両親と祖母を亡くした主人公の杏奈。

ふとしたことがきっかけで、養母にも心を閉ざしてしまう12歳の少女。

ぜんそくの療養のために札幌から田舎の親戚の家に移り、

夏休みを過ごすことになる。

「この世には目に見えない魔法の輪があって、自分はその外側の人間」だと、感じ始めていた杏奈。

その杏奈がひと夏を過ごす海辺の村が描かれていく。

杏奈はある日、入り江の向こうに立つ古い屋敷から現れた、

金髪の不思議な少女「マーニー」と出会う。

2人は秘密の友達となり、かけがえのない「宝物」を見つける…

 

友達から取り残されている、という疎外感。

自分の良さを認めきれない自己否定感。

思春期の少女が経験する心の揺れを、米林監督が丁寧に描いた。

スタジオジブリ作品の多くに登場する、

明るくて勇気のある女性たちとは対照的に、

孤独を抱え、身近にいそうな少女、杏奈。

アナと雪の女王」と同じように、「思い出のマーニー」にも、

ヒロインを救うヒーローは登場しない。

女の子同士で心の殻を破っていく。

「この世は生きるに値する」という宮崎駿監督のメッセージ。

「宝物」を手に入れて、

新しい一歩を踏み出す杏奈の姿にそのメッセージが映って見える。

米林宏昌監督が、独自の世界を創造した。

杏奈の心を表現するかのような淡い乳白色の曇り空。

北海道を舞台にしたファンタジーとミステリーは進み、

その曇り空が終盤、爽快な青空に移り変わっていく。

移り変わる空を投影する湿地の水も色を変える。

草と水。

湿地の描写の美しさは、さすがと思わせるスタジオジブリ作品。

自分が持つ五感を委ねたくもなる。

少女の心の機微に優しく触れる一作。

夏の思い出にいかがですか。

 

思い出のマーニー [DVD]
 

 

 

借りぐらしのアリエッティ [DVD]

借りぐらしのアリエッティ [DVD]

 

 

 

新訳 思い出のマーニー (角川文庫)

新訳 思い出のマーニー (角川文庫)