こんにちは、halukaです。
残暑の折、
皆さん、食欲不振や夏バテはありませんか。
季節の移り目。
体調を崩しやすい時季です。
どうぞ、お気を付けください。
今日の海は、好天ではあったのですが、
コンディションは膝の小波で、やや風。
ウイークデーということもあってか、
サーフィンを楽しむ人影は、まばら。
小波、ジャンクのコンディションでは、
サーファーの足もいささか遠のきます。
早朝に海辺で友人と顔合わせしましたが、
互いに1ラウンドと気がもたず、
1時間弱で、早上がりしました。
Tシャツに着替えながら、
「じゃ、また、あとで」と、
笑顔で、待ち合わせの約束。
そうです。お肉ですね。
8月29日は、
「8(や)き・2(に)・9(く)」の語呂合わせから、
1993年(平成5年)に定めた、
「焼き肉の日」とのこと。
あやかりまして、
お腹を空かせたアフターサーフ。
夕食は贅沢にも、
予約していた焼き肉屋さんへ向かい、
国産黒毛和牛の焼き肉をぱくぱくと、
いただいてきました。
脂少なめ赤身のカルビに中トロ…と、
2皿ほど、ぺろり。
気心の知れた仲間と、
お気に入りのサーフボード、
マジックボードの話などしながら味わう夕食は、
おいしいものです。
週に何度か海に通うと、
少しずつ顔見知りも増え、
言葉を交わす機会も多くなります。
サーフショップで、仲間が増える事もあれば、
同じホームポイントで波待ちするうちに、
「こんにちは」と、
軽い、ごあいさつを交わす仲になる事も。
乗っているサーフボードのサイズが似ていたりすると、
「それ、良さそうですね?」と、
何気に、乗り心地の話題を交換したり。
そんな間合いや仲間が出来るのも、
サーフィンの楽しさです。
さて、食事のお話。
食事は、量より質と、習いました。
言うまでもなく、バランスが大切です。
今日は、お肉をいただきました。
あさって、8月31日は、
「8(や)・3(さ)・1(い)」の語呂合わせから、
全国青果物商業協同組合連合会などが、
1983年(昭和58年)に制定した、
「野菜の日」だということです。
分かっております。
明後日は、お野菜、
たっぷりといただくことに致します。(^_-)-☆

Nikon デジタルカメラ COOLPIX W150 防水 W150WH クールピクス ホワイト
- 出版社/メーカー: Nikon
- 発売日: 2019/08/02
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る