こんにちは、halukaです。
台風17号が去り、本日、快晴でした。
目を覚ましたのは、
まだ、夜が明ける前。
amazonで、つい先日買い込んで、
昨夜、就寝前に読みかけていた
「史上最強カラー図解『プロが教える』人体のすべてがわかる本」
(ナツメ社、医学博士 竹内修二監修)
が枕元に置きっ放し、
中ページ、開きっ放しになっていました。
この「史上最強カラー図解 プロが教える」シリーズ。
個人的に、なかなかの優れ本だと思っておりまして、
どれも、面白く読んでいます。
と申しますか、何しろ、
「史上最強カラー図解」のシリーズ本です。
その名の通り、ページをめくっていくと、
ぐいぐいと視線を引き込む、精密なカラーイラストが、
惜しげもなく掲載されているおかげで、眺め読みの始末。
こういう状態を “情報満載” というのでしょう。
プロが教える「船のすべてがわかる本」、
同じく
「脳のすべてがわかる本」、
「心理学のすべてがわかる本」、
「三国志のすべてがわかる本」、
「気象・天気図のすべてがわかる本」、
ほかにも、
「自動車のメカニズム」など、
歴史、工学、建築から農業、医学まで、
本当に多彩なラインアップ。
A5版で、どれも200ページを超え、
読み応え感も十分です。
本文中、それぞれの分野で特有の固有名詞などは、
赤文字で表記した上、ルビまであって、
寝入る前の一冊として、気に入っている次第。
読書の秋、というところでしょうか。
話がそれましたが、
数日ぶりに波乗り気分が押し寄せて、
サーフボードを車に積み込み、早朝の海へ。
通い慣れた海辺に着くと、小波です。
サーフィンを楽しむには、いささか小さ過ぎる波ですが、
台風波のジャンクが去り、
久方ぶりに整ったさざ波。
小1時間、波と戯れて体をほぐした朝でした。
海辺近くの遊歩道には、名も知らぬ花が、
黄色く開いて、
こちらも久しぶりの太陽を浴びている様子。
ただ、吹く風も、降る日射しも肌に優しくなり、
季節の移り目を一段と感じた、台風一過。
そんな、一日の始まりでした。

史上最強カラー図解 プロが教える農業のすべてがわかる本―日本農業の基礎知識から世界の農と食まで
- 作者: 八木宏典
- 出版社/メーカー: ナツメ社
- 発売日: 2010/06/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る