halukaブログ

やっぱり海が好き!

自分流「旅のスタイル探し」。「健康づくりってどういうことで、1人だけより2人、3人と健康なのがいいのだけれども、それがなかなかだったりもするのかなあ」というお話。

こんにちは、halukaです。

 

つい先日まで、

「あけまして、おめでとうございます」と、

新年のご挨拶のための年賀状など書いていた気もいたしますが、

1月ももう、残すところあと3、4日。

節分の日が目の前の2月が迫っています。

 

ニュースなどを眺めていますと、

インフルエンザが流行っていますよだとか、

肺炎が流行っていますよだとか、

お腹をこわしたりもしますよだとか、

スリップ事故なども増えていますよだとか、

とにかく、いろいろと、流行ったり、増えたりする時節のようです。

 

f:id:halukablue:20200128040332j:plain

  【写真AC】

 

一生涯を通じて、

一度たりとも罹患せず、

大きなケガもせず。

 

ココロも、カラダも壮健で、

遠視や乱視や老眼にもならず、

肩も腰も凝ったりはせず。

 

人付き合いも良好で、

必要なお金も友人もあり。

 

毎日、触れる水も新鮮で、

食べる物もバラエティーに富んで、

それを食べ残して、

食べきれなくて、たとえ捨てても、それが普通で。

 

空気も澄んでいて、

それを胸いっぱいに吸い込んでも、

めまいや吐き気にさらされないで。

 

トイレの水は必ず流れて、

目の前はきれいさっぱり。

 

干した洗濯物が黒ずむことなんかは、絶対なくて。

 

幼な子が成長して、

靴が合わなくなったら、すぐに新しい靴が買えて。

 

そもそも、病気やケガに見舞われたら、

我が国・日本は自由診療なので、

どの病院でも、好きなところで受診することが出来て、

1961年に始まった、国民皆保険制度で、

建前上は、みんな、だれでも、

平等に医療の恩恵に授かることが出来て。

 

命の灯が風に消えたなら、お墓もきちんとある。

 

そんな人って、77億人の世界人口(国連調査)のなかに、

何人くらいいるのでしょうか。 

その人口は、2030年に85億人(10パーセント増)、

2050年に97億人(26パーセント増)、

2100年に109億人(42パーセント増)になるらしいのですが、

それでも、そんな素敵な環境に恵まれている方って、

いったいどれくらい、いることが出来るのでしょうか。

 

f:id:halukablue:20200128040339j:plain

  【写真AC】

 

健康であることは、とっても大切です。

他を持って代え難しだと思います。

同時に、

守るべき自然環境もあるように思います。

 

健康で、生活環境に恵まれて、

食べる物もたっぷりあって。

 

学校に通うことも、普通に出来て、

仕事も選ぶほど、豊富にあって。

 

けれども、それでも、

ストレスがあって、いろいろあるのが日常です。

 

ストレスは、目に見えないだけに、

ストレスをためないという心掛けは、

一人一人が毎日の生活を送る中で、

少しずつでも気を付けることが大切な気がします。

 

健康や健康を保持してくれる自然環境に感謝して、

一日一日を過ごしていけたら、

それが未来への健康づくりにつながるのかもしれません。

軽いウオーキングでも、

毎日の日課に取り入れてみませんか。