こんにちは、halukaです。
「えっ? きょう? 3本乗ったけど、なにか?」。(^^♪
サーフィンのお話しです。
日頃、さんざんお世話になっている、
馴染みのサーフショップに午後、立ち寄ってみました。
「立ち寄ってみました」と言いますのは、
本日、実にだらしのないお話しなのですが、
短期的なビジネスのシーンに関しまして、
なんと10分置きほどに、そのプライオリティ、
優先順位が、なんだかんだと変わる一日でございまして、
サーフショップに立ち寄ったのも、
「道すがら、同じ方向だったから」という、
実に短絡的な理由でございます。
海に入る時間的な余裕を持っていたわけではございません。
そこで、冒頭のひと言。
発言の主は、
長年、お付き合いいただいている、
海辺に近いサーフショップのオーナーです。
客足が途絶えたお昼前、「30分で3本乗った」と、
そう、言い張ります。
「この波なしコンディションで…」。
私の心は、疑念で満たされ、
「いや、あれで、30分で3本はきついっしょ」と、
本音を吐かせようと試みますが、
そのオーナー、頑として、譲る気配はございません。
なぜ故に、私が、そこまで懐疑的になるのかと申しますと、
そのオーナー。
ずっと以前にサーフィンのアマチュアが集う全国大会で、
5番以内に入ったことのある、実は実力者。
それはまあ、いいとしまして…。
今から去ること、数年前の忘年会の宴席で、
その際の活躍ぶりを突如、自ら披露し始め、
周囲から「それは、たまたま、波に恵まれたのだろう」と、
揶揄されますと、
「いや、あれは、俺の実力。
あの時、俺の両手の指の間には、
発達した水かきがあった」との妄言を吐き、
以来、
「カエル男」の異名を持つようになった過去を持つ、
異色のサーフショップオーナーだからです。
(果たして、私は、間違っているでしょうか)
そこで、目まぐるしく変えざるを得なかった、
スケジュールに追い回されながらでしたが、
「じゃ、おいらも、3本乗ってみるよ」と、
私も、よせばいいのに、気が付いたら、
とっとと着替え始めており、
気が付いたら、
サーフボードにワックスを塗り込んでおりました。
防水の腕時計をかざすと、
どう、ひいき目に見ても、
私に許された時間は 20分間です。
波乗りの後、水をかぶって、着替えて、
次の目的地にたどり着く。
そのためには、20分以上、
海に浸かっているわけには、いかなそうでした。
人間、やれば、何でも出来るものです。
波高は、くるぶし程もなく、
「ここは、湖だったっけ?」と、いぶかってしまうほど、
海上は、穏やかな表情のまま。
そこで取った作戦は、「ザ・波打ち際」です。
波打ち際から、沖合わずか5メートル。
水深は、わずかに60センチほど。
そこで、やってやりました。
ライディング3本です。
(あれを、ライディングと呼んでいいのかどうなのか、
その点につきましては、私、
ここで触れたくはありません)(>_<)
満足した私は、サーフショップに戻り、
オーナーに言って差し上げました。
「おいおい、おいらにも、水かきがあるぜよ」。
「パドルなんか、スイスイだぜよ」。
サーフショップの駐車場に車を入れてから35分後。
私は、爽快な気分で、次の目的地に向かっていました。

Winthomeお着替えポンチョ タオル サーフィンポンチョ お着替えタオル 速乾吸 長袖 防寒 全5色 (グレー)
- 出版社/メーカー: Winthome
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る