halukaブログ

やっぱり海が好き!

進め!俳句ビギナー⑰。「俳句というポエムが持つ写実性は時に季節をとらえ、時に人の五感をとらえ、時に人の心をとらえるものかな」の巻。

今週のお題#おうち時間

 

こんにちは、halukaです。

 

俳句は、五・七・五 の17文字で完結します。

その辺りは、皆さまご存知の通りでございまして、

その文字数から、「世界で最も短いポエム」とも

呼ばれるそうです。

 

日常の観察眼を磨き、

言葉を仕入れ、

その言葉を磨き、

季節に合った季語を挿し入れ、

推敲(すいこう)してみる。

 

私の場合、

昨年の暮れから、

ふとした弾みで俳句教室に通い始めたばかりですから、

そんな手順など踏んでいる余裕は当然のようになく、

今のところは、“まず、季語ありき” で、

俳句を学んでいるありさまです。

 

何しろ、季語を挿し入れなければ、

俳句にならないのですから、

季語集さまさま、というのが正直な心境です。

 

そんな現況にありましても、

素人なりに、少し分かってきたこと。

それは、

「これは、いいなあ」と思える句は、

「その様子が、自分なりに、まぶたに浮かぶ」

という感覚を持つことが出来る句だという、

そういう雰囲気を持っているものだなあということです。

 

f:id:halukablue:20200417175013j:plain

   【写真AC】

 

たとえば、冬。

 

厳冬の風雪、

真冬の北風、

白銀の世界、

そんな自然の光景が、

わずか17文字に的確に反映され、

その光景が17文字に反映されるだけでなく、

反映された光景から、

冷たさ、寒さ、暗さ、まぶしさ、

輝きといった感触を五感が感じ取ることが出来、

さらには、

五感が感じ取ったそれらの感触を
強さ、慈しみ、決意、優しさといった、

人の心情に差し替えて伝えることが出来る。

 

いわば、詠み人が、

その句を詠んだ時の心持ちが、

短いポエムになって、心情とともに別の誰かに伝わる。

今のところの私などが、

「これは、いい句だなあ」と感じると言いますのは、

言うなれば、そういう風情でしょうか。

 

f:id:halukablue:20200417175005j:plain

  【写真AC】

 

俳句がもつ、そんな素晴らしい写実性は、

選び抜かれた「言葉」が、

ひとつの大切な要素なのかもしれません。

 

“選び抜かれた” とは、何も、

選りすぐって難しい言葉、だとか、

ふだんは使いもしないよそ行きの「あいさつ言葉」…

というような意味ではなく、

ごく身近にある、

ごく身近に使ってきた言葉の中にあって、

俳句を詠もうとした時に、

自分の感性がふいに運んできた言葉。

 

その言葉を練り、組み立て、

崩し、

また、組み立て直す…

そんな工程が楽しめれば、

自分で詠む俳句というものが、やがて、

移ろう季節や、

人の五感や、

自分の心情を伝えるような “写実性” を

少しずつでも身に付けていくのかなあと、

近頃は、そんなことを考えてみたりもします。

 

イラストや絵画や彫刻が、

素晴らしい写実性や創造性を備えるように、

俳句もきっと、

そうした魅力を持っていて、

だからこそ、長い歴史のなかで、

多くの句が、多くの詠み手によって、

詠まれ続けているのかなあと、

そうも思います。

 

習い始めたばかりの俳句ですが、

「おうち時間」に、

ちょっと夢想してみようかなあと、そんな気分です。

 

 

新型コロナウイルス感染症の感染阻止・防止のため、

「密閉された空間」「密集する場所」「密接な接触」の

「3密」を避け、

人混みを避けましょうと、

呼び掛けが続いています。

 

全国に緊急事態宣言が出ましたが、

医療・福祉、その他のあらゆる関係分野で、

新型コロナウイルス感染の治療・防止のため、

ご尽力なさっている皆さま、

どうぞご自愛ください。

 

病床にあって、ご快復を心待ちになさっている方、

そのご家族へ、

心よりお見舞いを申し上げます。

 

手洗い、うがいの徹底など、感染の阻止・防止のため、

個人で出来ることには限りがあるかもしれませんが、

気持ちを分かち合い、

一日も早い終息を願っています。