halukaブログ

やっぱり海が好き!

渚のサーフ物語。「夏の朝の潮風は優しく吹いて消えて去る、サーファー好みのオフショアの風」の巻。

こんにちは、halukaです。

 

愛車のエンジンをかけたのは午前5時の少し前。

辺りはもう十分に明るくなっています。

1年のうちで、昼の時間が最も長くなるという、

夏至(げし)」の日は、とっくに過ぎたと知っていますが、

まだ、これからが夏の盛りということでしょう。

 

夏7月の太陽は、東の空から顔を出し始めると、

あとはぐんぐんと、あっという間に空を昇って、

頭上から太陽光を降らせてきます。

 

そうなる前。

出来れば、陸から海側へと、オフショアの風が吹く間、

朝凪の時刻より前に、

波間にサーフボードを滑らせたくて、

サーフィンを楽しみに通い慣れた海辺を目指しました。

 

「午後になると、天気が崩れる」。

天気予報は、そう伝えています。

 

車のハンドルを握って、かれこれ20分ほど。

海辺に続くバイパスが描いてみせる

緩やかなカーブの車線に導かれるように走る車の窓を全開にします。

 

乾いたアスファルトの路面を吹き渡る、

湿り気のない、さらりとした風が車内に吹き込んで頬を撫ぜ、

今はまだ、雨粒の時間でないことを教えてくれます。

 

ビーチブレイクが楽しめる遠浅の浜辺に近い駐車場に

車のタイヤを滑り込ませると、

埋まり具合は5割ほど。

 

潮の満ち引きと風の向き。

夏の早朝の狙い時を知ったサーファーが、

思い思いにサーフボードを抱え出す頃合いです。

 

空は薄い雲に覆われて青色にはなり切っていません。

防風林の向こうの大海原も

今朝はきっと、薄い水色をしているのでしょう。

 

f:id:halukablue:20200708222531j:plain

 

荷台に積み込んでいたサーフボードを引き出して、

滑り止めのワックスを塗り上げるのは、波乗り好きの決まり事。

 

そのルーティーンが好きで、

波の様子が気になって、少しだけ胸が高鳴る時間。

 

ワックスを塗り上げたサーフボードを抱えて歩き、 

防風林を抜けた先の波間を眺めると、

陸側から海上に向かって吹くオフショアの風が、

ひざ高ほどの膨らみで盛り上がっては

トップから崩れようとする波を抑える、

クリーンフェイスの小波が寄せています。

 

「ひざ高」だとか、「腰~腹」だとかいう表現は、

「人が海面に立った」と仮定して、

ウネリの高さを例える言い回しです。

 

「ひざ高」のクリーンフェイスなら、

ファンウエイブと呼んでもよさげな夏の海。

 

パドリングで沖に向かうと、

太陽光が雲の切れ間から射してきて、

潮の粒をちらす海面までも

その太陽光を斜めにはね返してくる、七色の虹のいたずら。

 

瞳にまぶしい、夏の朝の波間の光。

その光をつかむようにサーフボードを漕ぎ、

ウネリが持ち上がる沖合30メートルほどで波待ちします。

 

 しばしの静寂と波打ち際から届く潮騒

その空間に身を委ねた小1時間。

 

夏の朝の潮風は、優しく吹いて去りました。