「何が欲しいかなんて、それを見せられるまで分からない」。
米・アップル社のCEO(最高経営責任者)だった、
スティーブ・ジョブズ氏(1955~2011)は、
iPhone(アイフォーン)や、iPad(アイパッド)など、
革新的な新製品を生み出したカリスマ経営者。
「何が欲しいかなんて…」は、
そのスティーブ・ジョブズ氏が遺したひと言。
実物を目の前にして、人が、その価値や利便性に初めて気付くことは、
少なくはないからだろう。
米・サンフランシスコ出身。
出生後、すぐに養子に出された。
大学中退後の1976年、カリフォルニア州で、
スティーブ・ジョブズ氏の友人の
スティーブ・ウォズニアック氏とともに、
コンピューターの多くの機能を1枚の基板(ウエハー)に収めた、
「アップルⅠ」を製作したのが、
アップルコンピュータ―の第一歩だと言われる。
興味を持ったコンピューターチェーン店の経営者から、
50台の注文を受けたジョブズ氏らは、
車を売るなどして資金を工面し、組み立てを始めた。
翌1977年には、株式会社を設立。
「アップルⅠ」の後継機、「アップルⅡ」は、
キーボードやスピーカーを一体化した、
″世界初のパソコン″になった。
カラーで表示ができ、その後も、
マウスや絵文字を採用して、「使いやすさ」を追求。
それが、現在のパソコン普及の基礎になった、と言っても
言い過ぎではないだろう。
家庭用パソコン「マッキントッシュ」(通称・マック)は、
デザイン処理や画像処理能力で、人気も高い。

アップル MacBook Pro 15インチ Touch Bar モデル: 2.7GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ MLW82J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2016/10/28
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

アップル 13インチMacBook Pro: 2.3GHzデュアルコアi5プロセッサ、256GB - スペースグレイ MPXT2J/A
- 出版社/メーカー: アップル
- 発売日: 2017/06/06
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
そのスティーブ・ジョブズ氏は、
2011年10月5日、56歳の若さで死去。
多機能携帯電話や多機能端末など、
革新的な商品を次々に生み出して、
アップル社を世界最大のIT企業に育て上げた群を抜く経営者だった。
「製品のデザインと使いやすさ」を重視した有数のカリスマ経営者。
携帯音楽プレーヤーiPod(アイポッド)《21世紀のウオークマン》に続いて、
インターネット上で、1曲99セントの音楽配信サイトを開設し、
デジタル配信を確立した。

Apple iPod touch 32GB MC544J/A
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- 発売日: 2010/09/02
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 31人 クリック: 1,119回
- この商品を含むブログ (122件) を見る
2007年に発売した多機能携帯電話iPhone、
2010年のiPadと、立て続けに大ヒットを放った。

Apple iPhone 8 64GB Red 4.7インチ 国内版SIMフリー 白ロム MRRY2J/A
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
そんな中、2004年に膵臓(すいぞう)がんを治療、
2009年に肝臓移植のために休職。
その後もCEOを務めながら、休職も繰り返すことになった。
「本当に好きなことをしたことが、私の原動力だった」。
市場調査に頼らず、自らの感性で新たな需要を切り開いた。
「彼が生み出したのは、製品というより、″作品″。
芸術と技術を融合させた偉大な人物。本当の天才」と、
語っている。
「もし今日が、自分の人生最後の日だとしたら、
今日やる予定を私は、本当にやりたいだろうか」。
「電話を ″再発明″ する」。
「『選ぶ』ということは、慎重にしなければならない。
私は、自分がしてきたことと同じくらい、
してこなかったことに誇りを持っている」。
スティーブ・ジョブズ氏は、
独特の感性で、製品の「使いやすさ」にこだわり、
ソフト配信サービスと製品を一体化させた″生態系″モデルをつくり上げた。
デジタル時代の ″またその先″ を照らし続けた光。
そのイノベーションや独創性は、これから先の時代でも、
きっと輝き続けるに違いない。