halukaブログ

やっぱり海が好き!

サーフィン上達には波を知ろう⑩。海を楽しみ、自然を楽しむ。《最終回》

こんにちは、halukaです。

「サーフィン上達には波を知ろう」と題した、

一人語りの波談議ですが、

今日で10回目。ひとまず《最終回》としてみます。

(「脱ビギナー編」「番外編」を模索中です。(^_-)-☆)

 

午後6時を過ぎる頃、

海辺で波待ちをしているサーファーの姿は、

もう、指折り数えるほどしか見当たりません。

陽も傾き、一日の波乗りを終え、

帰り支度の時間です。

 

f:id:halukablue:20190724221508j:plain

 

サーフィンのビギナーの方にとって、

最大の難関はテイクオフです。

 

サーフィンにトライするきっかけは、

さまざまだと思いますが、

テイクオフが出来ないまま、

やめてしまう方も少なくありません。

 

けれど、1度や2度、スタンドアップ出来なくても、

諦めずにトライすれば、

いい波に当たる日がきっと来て、

波が、サーフボードに立たせてくれるはずです。

 

波のパワーゾーンの3ポイント。

トップ(波の一番上)、

フェイス(波の面)、

スープ(波が崩れて、白く泡立っている部分)のどこかで、

最初のスタンドアップのチャンスに巡り合う事だと思います。

 

波とサーフボードと自分が一つになって、

風を切りながら、海面を滑走する爽快感。

 

それを味わうには、何といっても、海を楽しむ事。

何より、自然を大切にして、

波を楽しむ事が大切なのではないかと思います。

 

サーフィンは、

波のパワーで海面を走るサーフボードの上に立ってからが、

本当に楽しいスポーツです。

 

ただし、相手は、自然。

 

楽しい時間の中で、

自分のレベルをわきまえることは、

なかなか難しい面もありますが、

体調や天候などを踏まえて、

無理はないか十分にお気をつけください。

 

最終回のよもやま話を一つ。


f:id:halukablue:20190724221438j:plain

 

 これまで、波談議をしてまいりましたが、

ビギナーの方が、なかなかスタンドアップできない、

サーフボードに立てない、という時の要因の一つに、

「サーフボードと自分のレベルが合っていない」

というケースがあります。

 

サーフボードは、海面に接している面積が広いほど安定します。

つまり、極端な表現ですが、

「大きいサーフボードほど立ちやすい」という事です。

 

ですから、「なかなか立てない」というビギナーの方は、

サーフボードの長さが、自分の身長より20~30センチ以上長く、

横幅は50~60センチ以上、

厚さは6~7センチ以上、くらいのボードを目安に、

サーフショップでのレンタルなどで、

試されるのもいい方法だと思います。

 

波談議を続けているうちに、

梅雨明けのニュースも届きました。

これから暑くなることだと思います。

皆さま、どうぞご自愛ください。